インフラとは?ちんぷんかんぷんな人はとりあえずこれ読んでおこう。
ITの世界に入って5年がたったのですが、お恥ずかしながらITインフラというものについて全く知らずに生きてきました。
サーバーだとかネットワークだとかの言葉を雰囲気で使ってしまっている状態です。
ソフトウェア中心のお仕事をしている人だと同じような人結構多いのではないでしょうか?
ちょっとはインフラってやつを理解しておいたほうが良いかな?と思い、まず超入門として以下の記事を読みました。
【インフラ初心者】サーバーもネットワークも全然知らなかった新人が語ってみた!ーWebサイトを見るまでに裏でやっていることー
これらの記事は私のような、インフラについて本当に何も知らない人向けに書いてありますのでわかりやすかったです。「インフラってなんだ!」という人向けですね。
内容的には超概要といったレベルなのである程度知っている人にはオススメしません。
これを気に少しずつインフラの知識をつけていければと企んでおります。
おしまい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません